翻訳チェッカーの仕事内容とは?仕事の取り方や求人の探し方も紹介!

翻訳

こんにちは!あんこです🌸このブログではお家で働きたい人を応援するために、私が持っているノウハウを発信しています!!「翻訳」という職種に限らず、お家で働きたい人はぜひゆっくりして行ってくださいね💛

海外の言語から日本語へ和訳をする、または日本語から英語へ翻訳をする「翻訳者」または「翻訳家」の存在は、幅広く知られていると思われます。

翻訳の仕事に限らず、ビジネスシーンでは、1人が作業したものを、もう1人がチェックをする「ダブルチェック」が欠かせません。

翻訳者が訳した訳文をチェックする人のことを「翻訳チェッカー」と呼びます。

今回は、翻訳チェッカーとはどんな仕事なのかを紹介しながら、どこから仕事をもらえるのか、求人の探し方も紹介します。

翻訳チェッカーとは?

翻訳チェッカーとは、翻訳し終わった原稿をチェックし、校正する仕事のことです。

どれだけ優秀な翻訳者でも、何十年も翻訳をしている経験豊富な翻訳者でも、ミスをしてしまうことはあります。

自分では気づかない部分も、他の人がチェックをすることによって、より質の高い訳文が出来上がります。

チェック科目は、仕事内容により異なりますが、基本的には以下のことをチェックします。

  • 誤訳
  • 誤字、脱字(スペルミス)
  • 文法ミス
  • 表記の揺れ(例:1、いち、一など)

その他にも、わかりにくい表現などが合った場合、1から文章を書き直すこともあります。

また、用語集を用意されている案件の場合には、用語が合っているかの確認も行います。

 翻訳チェッカーのメリット

翻訳チェッカーになるメリットは以下の通りです。

  • プロの翻訳者の訳文をみられる
  • 経験を詰める
  • 仕事が取りやすい

それぞれ紹介します。

プロの翻訳者の訳文をみられる

チェッカーとして働くメリットは、プロの訳文をみられることです。

プロが訳した訳文をみる機会はなかなかありません。

しかし、プロの訳文を見ることで得られる知識はたくさんあります。

翻訳のスキルアップとしてもおすすめの職業です。

経験を詰める

今後翻訳者として活動したい人にとって、チェックの経験は非常に価値があるものです。

もちろん、翻訳会社のトライアルを受ける際や、翻訳会社へ就職する際にも非常に有利です。

仕事が取りやすい

翻訳会社のトライアルは、プロの翻訳者でも合格率が60%と狭き門です。

なかなかトライアルに合格できず、仕事をもらえないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

翻訳チェッカーのトライアルは、翻訳者のトライアルに比べて合格しやすいといわれています。

翻訳者としてなかなかトライアルに合格できない場合は、最初はチェッカーとして登録することから始め、スキルを磨きながら経験を積み、翻訳者のトライアルに再びチャレンジしてみましょう。

翻訳チェッカーのデメリット

翻訳チェッカーのデメリットは以下の通りです。

  • 報酬が少ない
  • 作業は難しい

それぞれ紹介します。

報酬が少ない

チェッカーの報酬は、翻訳者の報酬の1/3〜1/4程度といわれています。

もし、原文の報酬が1文字10円だったとするとチェッカーの報酬は2.5〜3.5円程度という計算です。

中には1文字1円や1円を切ってしまう案件もあるそうなので、あまりにも低い場合は断ることも大切です。

作業が難しい

翻訳は、英語力の他に翻訳スキルが必要なので、非常に難しい作業ではありますが、チェックもなかなか難しいです。

私は、1度だけ翻訳チェックをしたことがあるのですが「どこまで書き直すべきなんだろう」「本当に書き直していいのかな?」などずっと悩みながらチェックをしていました。

私がわかりにくいと感じた表現が、本当にわかりにくいのか、それとも私にとってわかりにくいだけで、依頼者からしたら「そうでもない」のかもしれない。

こんなに修正したら翻訳者のモチベーションを下げるかもしれない。

逆に全く修正しなかったら「ちゃんとチェックした?」と翻訳者やコーディネーターさんから悪く思われてしまうかもしれない…などなど。

私の頭の中は不安でいっぱいでした。

きっと、チェッカーを初めて間もない人は必ず通る道ではあると思います。

翻訳チェッカーの仕事はどこからもらえる?

「アメリア」

翻訳チェッカーの仕事は「アメリア」 「翻訳者ディレクトリ」で受注できます。

たくさんの求人があるので、ぜひチェックしてみてください。

アメリアを実際に使用してみた感想などは以下のページにて、紹介しています!

翻訳者ディレクトリを実際に使ってみた感想や登録の仕方などは、以下のページにて紹介しています!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

少しでも参考になったら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました