翻訳 【翻訳に特化した求人サイト】翻訳者ディレクトリの登録方法 翻訳者ディレクトリは、フリーランスの翻訳家として活動している人や、これからフリーランスの翻訳家になりたい!と考えている人は、絶対に登録しておいた方がいいサイトの1つです。ただ、「登録の仕方がわからない!」と最初の時点で壁にぶつかってしまう人も…。なので、今回は翻訳者ディレクトリの登録方法を、分かりやすく紹介します! 2022.12.31 翻訳
英語学習 TOEIC満点(990点)を目指す!勉強法・アプリ・スクール TOEICで満点を取ることで、就活や転職する際に、周りの人と差別化できたり、海外で働く・語学を活かしたお仕事で独立をするなど、選択肢が大きく広がります。今回の記事は、TOEICで本気で満点を狙う人・本気で点数を上げたい人に、ぜひ読んでもらいたいです! 2022.12.28 英語学習
翻訳 【翻訳の仕事】翻訳者が挫折・諦めてしまう原因と対処法 フリーランスという働き方に憧れ、翻訳のスキルを活かそうと翻訳者になると決意を固めたのに、結局何もできずに終わった…。始めてみたものの数ヶ月で挫折してた…。という方は多いのではないでしょうか?今回は、翻訳者として挫折してしまう原因と対処法を紹介していきたいと思います。そして、私が挫折したときの経験も、一緒に話していこうと思います。 2022.12.23 翻訳
翻訳 フリーランスの翻訳者が、絶対に登録した方がいい求人サイト 今回は、常に翻訳の仕事をしている人や、翻訳の仕事をしたいと思っている方に、登録しておいた方がいい求人サイトを紹介します。無料で会員登録ができる求人サイトもあれば、有料会員登録が必要な求人サイトもあるので、両方紹介していきます。 2022.12.19 翻訳
フリーランス フリーランスがカフェで仕事や作業をするメリット・デメリット!作業する際の注意点も解説! フェでパソコンをカタカタやっているフリーランスって、自由で憧れますよね〜!私もフリーランスになる、カフェで作業をしている人をみると「かっこいいな〜」と憧れを抱いていました。実は、フリーランスたちは、ただカフェで作業しているのではなく、仕事の効率が上がるからです。今回は、カフェで仕事をするメリットやデメリット、またカフェで作業する際の注意点を紹介します! 2022.12.17 フリーランス
フリーランス 会社やめたら成功した!?会社員よりフリーランスに向いている人の特徴 会社員時代は上司に怒られたりしてダメダメだったのに、フリーランスになったらすごく成功したという話はよく聞きますよね。会社では怒られてばっかりのあなたも、フリーランスになったら人生が変わるかも?この記事ではフリーランスに向いている人の特徴を紹介します。 2022.12.12 フリーランス
英語学習 挫折しない!初心者の英語学習!楽しみながら、毎日続けられる英語の勉強の仕方 「英語の勉強をしたいけど、何から始めればいいのかわからない」「前に英語の勉強を始めたけど、挫折してしまった」というお悩みや疑問をお持ちではないでしょうか?本記事では、効率よく英語を上達させる方法や挫折しない英語の勉強方法を紹介します! 2022.12.10 英語学習
英語学習 【初めての洋書はこれ】初心者向けの恋愛とファンタジーを掛け合わせた、おすすめの洋書を紹介 今回紹介する洋書は、現在英語を勉強していて「かなり英語が身についてきたな〜…そろそろ洋書よみたいな〜」という方におすすめです!恋愛とファンタジーを掛け合わせた洋書を紹介します!洋書のファンタジー本はシリーズ物が多く、1冊1冊が長いので、ハマったらどんどん読んでしまって、自然と英語力を伸ばすこともできます。 2022.12.08 英語学習
暮らし クラウドソーシングで翻訳の仕事を受注するコツ!提案文に何を書けばいい? クラウドソーシングで翻訳の仕事を受注したいけど、どうすればいいのかわからない…。今回は、このように悩んだいる人たちのために、クラウドソーシングでお仕事を受注するコツを紹介します!私も最初はなかなか受注ができなかったけど、最近になって依頼者から選ばれる確率が高くなったんじゃないかなと思うようになりました。 2022.12.07 暮らし
翻訳 翻訳家になるまでのロードマップ!会社に勤める?フリーランスになる?どれが正しいの? 翻訳家になる道は、いくつか存在しますが「どれが正しいんだろう」と悩んでいる人は多くいらっしゃいます。翻訳家を目指すなら、1度は迷ったことがあると思います。翻訳会社に勤めるか、それともフリーランスになるか…と。結論から言いますと、どれの道が正しいのかとか、どの道の方が楽なのか、稼げるのか…という正解はありません。 2022.12.06 翻訳